NEWS
社員のためのハラスメント対策セミナー
顧問先企業にて、6月に「社員のためのセクハラ・パワハラ・マタハラ対策」を3時間かけて松田恭子弁護士と南謙太郎弁護士が実施いたします。詳しくはこちら
公務員のための悪質クレームへの法的対応術「録画配信Web」セミナー
「公務員のための悪質クレームへの法的対応術」をテーマに、松田恭子弁護士が講師を務めます。詳しくはこちら
更なるチームメイトの加入(2022.4.27)
中田大地弁護士がこの4月から入所しました。期待の新人で、爽やかさと明るさに溢れており、一緒にいると元気が漲ってきます。これで弁護士総勢8名となり、じわじわと所帯が大きくなっています。
新しいチームメイト(2022.2.4)
新保輝弁護士が仲間に加わりました。全員一致で、是非とも一緒に働きたいと願った人物です。これまでの経験を活かして、事務所に新しい風を呼び込んでくれています。
パートナーへの就任(2022.1.6)
岩永弁護士がこの1月からパートナー弁護士となって経営参画することになりました。力強い体制をつくり、成果を上げていきます(岩永:全員が1つのチームとして結束し、トラブルの中にも突破口の光を見出せるよう、気持ちを新たに業務に取り組んで参ります)。
旅立ち(2021.12)
3年間、共にスクラムを組んできた柴田が12月末をもって退所し、新たにIT企業の法務部に勤めることになりました。(柴田:これまでクライアントの皆様には大変お世話になりました。この場をお借りして、心より感謝申し上げます。2月には新たなメンバーが事務所に加わる予定ですので、楽しみにしていただければと存じます。)
重版(第4刷)のお知らせ(2021.12)
弊所が執筆した『不動産賃貸借契約の実務入門』(松田恭子編著 税別3400円 中央経済社)の4回目の増刷が決まりました。我々が書いた本がこうして皆様のお手元に届くことはなんとも嬉しく、ありがたく思います。不動産賃貸の実務を広く網羅しておりますので、実務本としてだけでなく、テキストとしてもお使い頂けると存じます。
(Amazonから購入される場合はこちら)
コロナ対策の実施(2021.9)
新型コロナウィルス対策として、当事務所では、お打ち合わせ毎に、椅子・テーブル・ドアノブなどの徹底したアルコール消毒及び定期的な換気を行っておりますので、安心してお越しください。
新メンバーの加入(2021.4.20)
山際爽志弁護士が入所しました。若い力を得て、事務所内が明るいエネルギーに満ちています。
開設5周年(2021.3.1)
この3月で事務所開設5周年を迎えることができました。これもひとえにクライアントの皆様が、我々を選んで下さり、信頼を寄せて下さったおかげです。心から感謝申し上げます。
新しい会議室(2021.2.1)
この2月から新しく第2会議室をご用意いたしました。弁慶濠と赤坂御用地に臨む19階にありますので、緑を見ながら、ゆったりとお打合せができます。
出版のお知らせ(2021.1)
2021年1月に、当事務所の著作「商業・オフィスビルの[賃料増減額請求]法的対応&交渉実務資料集」が、総合ユニコム株式会社から発刊されました。賃料についての実践的な内容を詰め込んでおり、今回の緊急事態宣言下での賃料の問題点も詳しく分析しています。著者紹介割引(1割)もございますのでご希望の方はお知らせください。詳細はこちら
重版(第3刷)のお知らせ(2020.12)
おかげさまで、弊所が執筆した『不動産賃貸借契約の実務入門』(松田恭子編著 税別3400円 中央経済社)の重版(第3刷)が決まりました。不動産賃貸の基本と実務に加えて民法改正についてまで、わかりやすく解説しています。 (Amazonから購入される場合はこちら)
感謝状をいただきました!(2020.11)
渋谷スクランブルスクエア株式会社様から、このたび感謝状をいただきました。クライアントの皆様から、助かったというお声を頂くことが何にも勝る喜びであり、励みになります。

事務所の特徴
- 不動産関係を専門分野としております。中でもショッピングセンターや百貨店、ホテルといった商業施設案件や再開発案件には豊富な実績がございます。全館リニューアルに協力してくれないショッピングセンターの普通借家のテナントに対して退店を求めた裁判では、全国で初めて東京高裁での勝訴判決を獲得しました。
- また、クレーム対応やカスハラ対策については、企業法務に携わる弁護士の使命として取り組み、平成30年には、消費者庁長官から『平成30年ベスト消費者サポーター章』を受賞いたしました。
- さらに、交渉を強みとしていることも当事務所の特徴です。年単位の時間を要する裁判手続は、スピードを求める企業のニーズに即していません。我々は、裁判で闘う前に、まず、交渉段階での合意獲得の道を徹底的に探ります。
非対面方式による各種法的サービス
新型コロナウィルス感染症への対策として、オンライン会議システムを利用した非対面方式によるサービスを展開しております。
- クレーム対応のサポート
非対面方式にて、悪質クレームへの対応を収束するまでサポートして参ります。 - オーダーメイドの研修
企業のご事情に即したオーダーメイド型の研修をオンライン会議システムを用いて行います。 - 紛争案件のサポート
非対面方式にて、紛争案件の進め方について、きめ細かく支援して参ります。
著書
- 「商業施設・SCのテナント契約をめぐるリスク管理実務マニュアル」
- 「商業施設・SCの実践的出店契約書式と交渉実務マニュアル」
- 「[新版] 商業施設・SCのテナント出店契約書式とリスク管理マニュアル」(全て総合ユニコム株式会社より出版)
- 「不動産賃貸借契約の実務入門」(中央経済社より出版)